こういう方は伸びる 成功事例の紹介 NO3 ~コツコツやることの大切さ~

今回も頑張っているお客様をご紹介します。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今回、ご紹介するお客さまと初めてお会いしたのは、私のセミナーに来られたのがきっかけでした。

 

元々ホームページは持たれていたのですが、リニューアルをするということで、お世話になり、そこから経営のお話しをするようになりました。

 

キャリアもあり、ニーズのあるお仕事をされているのですが、職人気質というか、商売人の感覚ではなかったので、売り上げを上げるというのを苦手とされていました。

 

あーじゃない、こーじゃないとお話をする中で、ご本人は葛藤する時間を過ごされていたと思います。

『どうすれば良いのか?』ということを常に考えておられたと思います。

 

この方も、『行動力』のある方ですので、ブログにしても、人に会うにしても、ご自身のスキルアップにも真面目にコツコツとやっているおかげで、しっかりと成果につながっていきました。

 

ブログでは

内容をどうすれば良いか?

更新頻度は?など色々と考えて

今ではかなりのPV数を安定的に出せるようになっています。

 

人に会うことにも惜しまずやってきた結果

独自の人脈が出来て、協力できる仲間が増えています。

 

そんな中、新しい事業のお話しがありました。

初めご本人は『良い人』なので、ビジネスとしてでなく、自分やお友達のためにしていたサービスですが、これは事業になるんじゃない?

 

ということで

ご自身で調べて

色々なプロに話を聞いて

足も運びながら

事業の実現に向けて動かれていました。

 

この事業に関して私は、アドバイスらしいことは言ってなかったように思います。

 

前回、ご報告があった時に…

『これなら…私から言うことは何もないですね』

 

と、ひとつも問題点を指摘することがなかったです。

 

『これは…〇〇御殿が建っちゃうかもしれないですね^^』と夢のあるお話しをさせていただきました。

 

現状はまだ準備をしているところで、成果が出るまでには時間はかかりますが、今後がすごく楽しみです。

 

夢をひとつづつ実現している姿はすごく素敵ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、いかがでしたでしょうか?

 

私も皆さんと一緒に成長できるように頑張りたいと思います。

利用する人の検索ワードと制作する人の検索ワードが違うと不幸の始まりです。。。

ホームページ制作で大切なことのひとつにキーワードの設定があります。(これによって方向性が決まってしまうくらい大切な項目なのですが…)

 

『ご自身のビジネスで思いつくワードを10個考えてみて下さい』

 

実は
立場の違いもあってでしょうが…

皆さんが設定するワードと利用者の検索ワードって若干違うケースが出てきます。

 

では例題でお話しします

 

岡山でエステ店をおこなっているケースでは?

 

初めに10個検索ワードを選んで下さい
と言った時に出てくるワードは…

 

ジャンル

エステ (他にはサロン、リラクゼーションなど)

 

場所

岡山 倉敷(色々な県を入れるケースもありますが、はじかれる恐れがあるのでお勧めしてません)

 

サービス名

フェイシャル ボディ よもぎ蒸し 痩身

 

物販

クリーム かっさ 復元ドライヤー

などなど
こんなワードではないでしょうか?

では検索されているワードとは?

 

人気
体験
ダイエット
セルライト
痩せる

脱毛
口コミ
安い

 

どうですか?
意外とこういうワードって

 

『やる側』は入れていなかったりします。

 

ダイエット、体験などは入れても

人気とか顔とか安いとかってどうですか?

安いってワードはチープに聞こえるので、オーナーさまから検索ワードに入れるって聞いたことないです。

この機会にご自身のビジネスで

『いかにして検索してもらえるか』を考える時に…

 

『みんなはどういったワードで検索しているのだろう?』と考えてみて下さい。

 

ちなみに…
googleのキーワードプランナーを使うと簡単に検索ワードが調べられるのでおススメですよ。

ブログを書く人もこのツールを使って検索ワードを意識して書かれることをお勧めします。

こういう方は伸びる 成功事例の紹介 No2 ~自分を変えるチャレンジャー~

今回は前回よりももっと身近?かもしれないです^^www

 

※前回の方はこちらよりご覧になれます。

 

この方とお会いしたのは2 年前の秋頃、お客さまのご紹介でお会いしました。

初めの印象に残っているのが…

『私、成功したいんです』

この想いが他の人より大きかったのを覚えています。

早速スタートしますが…
他の方と一緒で『ビジネス初心者』
何年かやられていたようですが、誰かに教わっていたわけではないので完全に自己流。。。これで上手くいく方が不思議です。

初めはほとんどの方と一緒で…

『私は、私が、でも、だって』出てましたwww

この方はホント
想像を絶するくらい私にガミガミ言われていますwww

多分
一番ムカついているのはこの方だと思います。

ただ、この方が他の方と違うのが…
初めに書いた『成功したい』っていう想いが強かったこと、素直だったことです。

話しを聞く耳を持っている

私の話しを聞いて

『こいつホンマずけずけと言いたいこと言いやがって~けど…ホンマその通りなんよな。。。』
って思える柔軟さがあったことです。

また良い意味で

意地っ張りで結果を出そうとする というのが特徴的です。

そのうちに

『私は、私が、でも、だって』がなくなってきました。

すると…
やっぱり成果として出てきているんですね。

収入が上がり、安定して稼げるようになりました。

業界的に7ケタ狙えるお仕事なので、今後が楽しみです。
今年もう少し苦労するでしょうが、これを乗り越えれたら相当期待できます。

 

以前、実績報告があった時に

『売り上げ、これだけになりました♪』

と満足したように報告してこられたのですが…

私は本人がやっている姿を見ていて、それくらいは出来ると思っているし、もっと高いところを目標としているので、淡々と受け答えしました。(多分本人はもっと認めてくれると思っていたのだと思いますが…^^;)

『なんで上がったの?』

『ここの部分はどうなの?』

『今後どうすれば良いと思う?』

 

こういうやり取りを繰り返していく中で…

本人の目標が高くなっていき、

実際に自分がやったことに対して、成果も出だしたので、

楽しくなってきているのでは?と思っています。

(そりゃ収入が少なかった時に『7ケタいける』と言われてもピンとこないですよね^^;)

 

良いスパイラルに入ると、後は上手くいくようになります

本人が言っていた『成功したい』のきっかけになるんじゃないかと期待しています。

この方は特に『自分を変える』ということにチャレンジしている人

こういう方が次々と出てきて岡山が盛り上がっていけばよいですね^^

こういう方は伸びる 成功事例の紹介

今回あるお客さまをご紹介します。
このお客さまとは2 年前の年末以来のお付き合いで、去年一年ですごく頑張られて実績を出された方です。

 

但し
出会った当時から『出来ていたか?』というと…

 

『全くの素人』
ビジネスに関しては初心者で、ほとんどの方と一緒でした。

 

では
なぜこの方が上手くいくのか?
やっぱり理由があります。

そのヒントが…
『去年は真っ白だった手帳が今年は埋まっています』って発言にあります。

 

これは私が普段から皆さんにお話ししていること

『沢山の人に会いましょう』
これをしっかりと実践されていたのです。

これ
凄く難しいことなんです。。。

 

私も色々な方を見てきましたが、人に会うってことをできる人って多分5%いれば良い方ではないでしょうか?

それくらい『人に会っていない』のです。。。

手帳に予定がない
ではどうやって埋めるか?

ここでやることを間違えます。。。

 

  • 自分のお客さまとは程遠い人と会っていませんか?

  • 影響力のおよばない方に時間を費やしていませんか?

 

もう一度ご自身の行動を見つめて下さい。

『あなたは人に会っていますか?』

 

次にポイントになるのが…

断られてもメゲない。実績を出して認めさせる

 

これもなかなか出来ないです。。。

『そのサービスはうちではやってません』

けんもほろろに断られます。。。
ほとんどの方はここで諦めます。

 

けど
やっぱりビジネスで結果を出す人は『負けず嫌いで意地でもやる人』です
凹むこともありますが、それを糧にできるかどうか?
ここに資質がうかがわれます。

 

あと
これはこの方が優れているところですが…
『判断を間違えない』

言葉を変えれば…
『勘が良い』ってことです。

 

多分、私にガミガミ言われたことってほとんどないんじゃないでしょうか?^^www

 

けどね
勘違いしてほしくないのが…
『勘が良い』っていうのって、それを裏付けるものがあるんです。

 

それは『素直』であり、『人の話を聞く』方です。

 

たくさんの方の意見をちゃんと(自分の主観で捻じ曲げないで)聞いて、取捨選択が出来る。
色眼鏡なしで話を聞ける
これは才能かもしれないですが、心がけ次第でできることです。

 

いつも私が言う『私は、私が、でも、だって』この言葉が出てこないです。

 

最後に…
個人のパーソナルが良いです。この方の悪口を聞いたことがないです。
全ての方に好かれる
これは…
才能かもしれないですね^^;

ただし
私はそれを推奨していません。

どちらかというと
好き嫌いがあっても良い。アンチがいて『初めて認められてきた証拠』くらいに思っています。

あなたは100 人の人がいて、100 人全てに好かれますか?

『そんなのは無理です』
といいながら
『嫌われたくない』って思って自分のことをさらけ出せないでいませんか?

アンチ上等
言いたい人にはいくらでも言わせとけばよいのです。(こういう方はどうしたって言いたい人なので言いますwww)

 

お釈迦様のお話しで『贈り物を受け取らなければ相手に返る』とあります。

そんな誹謗中傷をいちいち気にしている暇はないです。

人に好かれる。

これは心がけ次第、あなたの心持ちです。

ですが、全ての人に好かれる行動をする必要はないです。

そんなの無理、やるだけ無駄、気にしない、ほっておく

 

今、あなたを必要としている人を探して、力になってあげて下さいね

 

長くなりましたが…
いかがですか?

ご自身の行動と照らし合わせて、改善できるところがあればこの機会に変えていきましょう。
未来を変えるのはあなたの行動、考え方次第です。
ご本人より素敵なコメントをいただいたので合わせて紹介させていただきます。

 

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

何歳になっても、諦めないこと。
どの業界でも、競争が少なく、自己満足ではなく、求められる仕事?と常に、確認する事。
いつも、アンテナを張り、ワクワクしていること。
締めは、人の笑顔が好き!
大切にしていること事は「段取り八分」
「お金は、後からついて来る」

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

素敵なコメントありがとうございました。
これからも次々と夢を叶えていくところをワクワクしながら見させてもらいますね
よろしくお願いします

ECサイトのセミナーにて

初めに

このセミナー凄く参考になりました。

これって岡山市主催の経営セミナーだったんですね。すごく価値のあるセミナーでした。

ありがとうございます。

私は一番前に座っていたので、後ろにどれだけ来ていたかわからなかったのですが、50人くらいは来ていたようです。

たくさんの方がECサイトに興味を持って足を運んだということは興味深いですね

 

さて…

内容ですが…

1部は元アマゾンの方によるアマゾンの活用方法などの情報

2部は実際にECサイトをおこなっている方の実情のお話し

 

どちらも素晴らしかったのです。

プレゼン内容が数字に基づいて解説いただけたのは非常に有難いです

こういう貴重な経験データって本当に参考になるんです。

 

聞いている最中も色々とアイデアも出てくるし、なにより

色んなビジネスチャンスってあるな

って本当に思います。

私のお客様に良いお土産話しが出来たと思います。

 

まぁ実際

数字がデカすぎてそのままでは対応できないケースが多いですけど、お話の中に色々とヒントがあって規模にかかわらず活用できることはたくさんあると思いました。

さっそくビジネスにフィードバックしていこうと思います。

私には関係ない?

そんなことないですよ

今ネットの活用は当たり前になっています。

どんなビジネスにも応用できるノウハウでした。

新しい可能性を広げてみませんか?