blog

ホームページを作るポイントをお伝えします

先日書いたブログ

『ホームページを作るときに大切なことは『知る』こと』の中で

差別化のお話しがありましたが、今回はその具体例をご紹介します。

『ホームページを作るときに大切なことは『知る』こと』はこちらをクリック

 

その中で強みを出すとありましたが、これはどのようにしておこなうか?というと…

『なぜ?なぜ?なぜ?』の深堀をするということです。

 

例話でお伝えします…

当店は他に比べて安い

これを謳っているお店があったときに、ただ金額を掲示しただけでは『つまらない』です。

 

確かにその金額だけでもお客様はくるでしょう。

けどね

ここまでやったらどうですか?

 

なぜ安いのか? その1

中間マージンを省いているから

産地直送だから

などなど理由があると思います。

 

しかし!!

これもよく見ます。この程度では『当たり前』な情報です。

 

なぜ安いのか? その2

生産者と直接交渉し、(ロットを決めて)仕入れているから

 

ええ感じになってきましたが、まだいけます^^www

 

なぜ安いのか? その3

オーナーみずから、全国の生産者を調べ上げ、とことんこだわった商品

他に安くて良いものはないか?って調べていると思うのです。

 

気づかれましたか?

そうです。

実は皆さんが

当たり前だと思ってやっていること

を表現しているだけなんです。

 

『当社の強みは安さです』から…

 

『オーナーみずから、徹底的にこだわり、調べ、足を運んで、生産者さまと協力して、より良いものをお安く提供できる商品が出来ました』

どうでしょうか?

これをキャッチコピーと本文に分けます。

 

[wc_box color=”secondary” text_align=”left” margin_top=”” margin_bottom=”” class=””]

みんなの想いを形にした商品が出来ました

 

お客様に喜んでもらいたい想いでこだわり、ついに完成した商品です。

当店のサービスをお安く提供できるには訳があります。

 

オーナーは常日頃より、お客様にありがとうって言われると本当にうれしいよね

と話をされます。

 

その想いは生産者様も一緒で、自分が作ったものでみんなが喜んでくれたら嬉しいと思っています。

そんな想いをつなげてお届けしているのが…当社の○○です。

 

『お客様に喜んでもらいたい』この想いが伝わりますように

[/wc_box]

 

これ本当は安さを売っているのに、安さではなく、愛を伝えていると思いませんか^^www

安かろう悪かろうではなく、付加価値がちゃんと伝わっていくと思うのです。

 

即興で作った割にはよくできました^^www

ですが、お客様のホームページはもっとちゃんと?考えて文章にします。

 

嘘を書いてはいけませんが^^;www

実は皆さんがおこなっていることを『なぜ?なぜ?なぜ?』と3回ほど深堀することで、いろいろなワードって出てくるものです。

そうやって『言葉に説得力』が生まれるのです。

 

それを表現するのに適しているのが…

ホームページです。

 

ホームページを活用できていないって方!!

相当、損をしてますよ

売り上げが伸び悩んでいるのは、ここが原因かも。。。

 

あなたのホームページはどうでしょうか?

この機会にもう一度、『言葉の説得力』を見直してみませんか?

ホームページを作るときに大切なことは『知る』こと

私がホームページを製作するときに大切にしていることが…

『クライアントらしさ』です。

 

当社ではサンプルサイト段階でアップできるまでの状態にします。

 

サンプルサイト提出で断られたのは過去に1件

本当は1件もないといいたいところですが…^^;

以前、言葉足らず、勘違いによって、成約にならなかったケースが1件ありました。

それ以降は、特に面談時やインタビューの際に気をつけるようになりました。良い経験をさせて頂きました。

 

現在は

サンプルサイト提出までにおこなっているのは

始めの面談とインタビューのみ

かなり情報は少ない状態です。

ですが『聞く』ポイントがしっかりあって、そこをさりげなく会話の中で聞いています。

 

ホームページで究極は

『見た人が思わずファンになってしまうような』サイトだと思っています。

 

そこで大切なのは何か?

差別化です。

 

ここ大事なのでもう一度

他にはない、ここだけの強みを打ち出すということ

 

ちょっと余談ですが…

自社の強みって実はすごく難しい

勘違いしちゃうのが、サービスの強みといっしょになっているケースがあります。

安いとか、上手いとか…

 

ここでいう強みはそこからさらに突っ込んで考えたものです。

あなたの強みってなんですか?(次回のブログではこのテーマで書きます)

 

ホームページを訪れた方が『あーさっきのページと一緒やね』ってなったらどうでしょうか?

 

よそと同じことを書いてあるのでは見る価値がありません。

 

けどね

よく考えてみると…

 

やっていることは、よそと同じことなんです。。。

他にないサービスというのは、ほとんどないです。

 

ここをいかにして引き出せるか?演出するか?

しかも

しっかりと成果の出せる法則を盛り込みながら

 

これがプロの技です^^www

 

実際に私がおこなっているのは、クライアントを知ることも大切ですが、同業他社も相当、調べます。

下手したらクライアントより、情報持っているんじゃないの?ってくらいに調べます。

 

その業界に求められているニーズはなにか? ターゲットは? 利用している人は? どのような表現、デザインをして、どんなサービスをしているのか?

など、いろいろとリサーチします。

 

ここまでやったら後は『作るだけ』ほぼイメージできているので、徹夜してでもチャッチャと仕上げます。

作品(ホームページ)を作ること自体は、簡単なんです。

 

成果のでるホームページ作りの秘訣は

製作前にほぼ勝負は決まっています。

 

実際にサンプルサイト提出後、細かい修正はおこないますが、ほぼ手直しのない状態で納品されています。

 

今は色々なサービスがあって、ご自身でホームページをつくることも容易になりました。

当社でもそういった方に向けてセミナーなどをおこなっていますが

『自分で頑張ってみる』という方が増えるのは嬉しいものです。

一般にもっとホームページ作りが広がっていけばよいなと思ったりします。

 

仕事なくなるんじゃないの?って思うでしょ^^www

実際はそんなことはないのです。

そういう方のお友達が今まで興味なかったのに、友達が作ったって聞いたら、自分は作れないから作ってもらおうとかいう具合になったりね

すそ野が広がっていけば、また新しいサービスが生まれるものなんです。

 

その中で製作会社が生き残っていくために必要なことは…

『成果の出るホームページ作り』だと思っています。

 

お金を出して、作ってもらって良かったと思ってもらえるサイト製作は当たり前

しっかりとあなたの個性を引き出し、成果の出るホームページを作って価値があるんじゃないかと思っています。

 

あなたのサービスを待っている方がいます。

しっかりと『お客様に届く』ホームページを作ってみませんか?

ワードプレスって何? なぜブログをするのにワードプレスが良いの?

ご自身のビジネスを紹介したり、オーナーの考えや、日常の様々な出来事をたくさんの方に知っていただく方法として、いろいろなやり方があります。

 

ブログを書くというのもその一つ

多くの方がアメブロなどを使用して情報発信をされています。

消費者がブログを閲覧し、サービスの内容や、オーナーの人柄、時には裏話しなどを購入の参考にされていると思います。

 

SNSとの違いは…

比較的、文章量の多いものはブログを使って情報発信をする傾向にあります。

 

では実際にどうやってブログを始めるか?

といったときに『ワードプレス』をお勧めしています。

 

ワードプレスをお勧めする理由は…

 

 

1)たくさんの人に見てもらいやすい

 

せっかく書いたブログなら…

たくさんの人に読んでもらいたいですよね

皆さんは何か調べ物があるときは、スマホなどで簡単に調べませんか?

調べた時に、すぐに出てきた方が読んでもらいやすくなります。

 

そういった機能がしっかりしているのが、ワードプレスです。

 

 

(ちなみに…あるブログサイトのPV数はかなり怪しいです。。。実際にブログを書くのが目的ではなく、あくまでビジネスを利用してもらうのが目的です。あやしいPV数では参考にならないです。。。)

 

 

2)ご自身のブログをしっかりと守れる

 

ブログは大切な資産です。

たくさん書いたブログはノウハウの宝庫になっていませんか?

ある日いきなりなくなっていた。。。ではすごく困ります

ちゃんと管理できる体制にしておくのが基本ですね。

 

 

3)自分好みに、カスタマイズができます。

 

ご自身のビジネスに必要な機能を追加して使うことができます。

例えば…

文字と写真だけでなく、動画を流すこともできます。

メルマガを発行することもできるし、ステップメールもできます。

商品の販売(ECサイト)もできるし、SNSとの連動もできます。

どんな人がどれくらい見ているか?を調べる機能もあります。

当社がおこなっているようにホームページとして使用することもできます。

 

 

4)ブログを書くことが簡単

 

ブログを書く画面(エディターといいます)が簡単に設計されています。

アメブロと似たような感覚で書くことができるので、アメブロでブログが書ける人でしたら、すぐに習得できるようになります。

 

 

5)オリジナルのメールアドレスが持てる

 

ちょっと専門的になりますが…

サーバーを借りて、独自ドメイン(ホームページの住所のようなもの)を取得すると、オリジナルのアドレスを作ることができます。

ビジネス利用の場合、オリジナルのメールアドレスがあるというのは一つの信用になります。

また会社組織の場合は、従業員ごとのアドレスも簡単に作れるため大変重宝します。

 

 

以上がワードプレスの主な良い点です。

では弱点はないの?というと…あります。。。

 

 

1)一般の方が始めるには敷居が高い

 

アメブロなどと違い、管理する会社がないので、ご自身でサーバーを借りて、ご自身でワードプレスをカスタマイズし、ご自身で運用しないといけません。

その為、ある程度のPCのスキルが必要です。

 

※製作など専門的な知識が必要な部分は私どものような製作会社、管理会社に一任してしまった方が早いです。

 

 

2)費用が掛かる

 

アメブロやSNSなどは、無料の媒体ですが、ワードプレスをしようと思ったときはサーバー費用などが掛かります。

 

※当社ではサーバー代込み、更新費用込み、製作費用込みの月々3,000円~

承っていますので、アメブロを始める感覚でご自身のブログを始めることができます。お気軽にご相談ください。

 

 

3)拡散するのにノウハウが必要

 

大手のブログサイトなどでは、利用者がいるので、利用者にみてもらうことが目的となります。

ワードプレスの場合は、一般的な検索でいかにして表示させるか?ということがポイントになりますので、見てもらうのにコツというか、ノウハウが必要になります。

 

※当社の場合は費用の中に更新作業を含んでいます。そのためその後の運用について様々なアドバイスをさせて頂いております。成功事例などをお伝えできるので、より早く、正確に皆様のビジネスをサポートできるようになっています。

 


 

いかがでしょうか?参考になりましたか?

素敵なビジネスをされている皆様

この機会にワードプレスを使ってブログをチャレンジしてみませんか?

 

 

ワードプレス始めてみようかな?って思った方にお知らせです。

 

[wc_box color=”secondary” text_align=”left” margin_top=”” margin_bottom=”” class=””]

4月19日に『 ブログを書くならwordpressで書きませんか?~初心者のためのワードプレス講座~ 』を開催します。

今回のブログで書いた内容をより分かりやすく、より実践的な内容になっていますので、ブログを使ってみようと思っている方は、この機会に是非ご参加いただければと思います。

[wc_button type=”secondary” url=”https://www.facebook.com/events/103107157210999/” title=”イベント” target=”blank” url_rel=”” icon_left=”” icon_right=”” position=”” class=””]イベントの詳細はこちらをクリックしてください[/wc_button]

 

また参加者には素敵な特典を用意しています。お楽しみに~♪

[/wc_box]

チラシを作るときの注意点~これでプロ並み?のチラシが作れますよ~

仕事柄、チラシの添削のお話しは良くいただきます。

その中でだいたい皆さんが間違えやすいポイントって決まっていて、今回は大事なポイントをレクチャーします。

 

まずは…

 

チラシを構成するブロックがありますのでそれを理解しましょう。

 

1)一番上にキャッチコピーのブロック

2)次に本文のブロック

3)次にお得情報やサービス情報

4)最後にinfoなどの連絡先です

 

チラシで一番大事なのが…TOPのキャッチコピーです。

 

ここで皆さんが間違えるのが…TOPに記載する内容です。以下の内容ではだめなものです。

 

  • 社名

  • サービス名

  • 目的

これを一番初めに記載しているケースが多いです。。。

社名とサービス名はわかりますよね。

 

特に問題の目的です。

 

例えば…

生徒募集中

とか

新規OPEN

とか

キャンペーン情報

とか…

 

これをTOPに持っていってしまうと、

チラシの価値が低くなってしまいます。

 

あくまで

キャッチコピーが最適です。

 

心に刺さるかどうか?

チラシとしての価値は、ここにかかっているといっても過言ではないです。

 

次に注意しないといけないのが、連絡先です。

 

一番下に連絡先を入れるのですが、他の項目に比べてあくまで大きくしないといけないです。

チラシがテーブルに置いてあって、通り過ぎて眺めた時に、キャッチコピーと連絡先はちゃんと認識できる

この状態になっていないといけないです。

 

その為に

実は製作段階でもチラシを作るときは下から作っています。

これは作り方としては非常に重要視しています。

 

最後にジャンプ率といって文字の大きさに気を付けることです。

よく本文や補足事項を『もっと大きな文字を使わないと読めないです』なんて言葉を聞きます。

 

私が作るチラシの文字サイズが特別小さいわけではないです。。。

 

実際にプロの作ったチラシや雑誌、名刺などみてみると、

思っている以上に文字サイズは小さいです。

 

それは

『読ませたいところを読ませるため』というのが大きな目的です。

 

しかし、ご自身で作るチラシというのは

想いが強くなりすぎて、どれもちゃんと読んでほしいと思ってしまって、文字サイズを小さくすることに抵抗を感じてしまいます。

 

実際に皆さんが作られるチラシの本文の文字サイズが10~12ptのケースが多いです。

 

それで賄える紙面サイズ、余白サイズがあれば構わないのですが、8ptでつくれたり、6ptが効果的に使えるなら使ったほうが良いです。

 

チラシというのは…

読んでもらえることよりも、問い合わせをいただけるか?

そちらのほうが大切なので、情報をすべて開示することが一概に良いことではないのです。

いかにして問い合わせをいただけるチラシをつくるか?

 

以上のポイントを注意するだけでも相当に良いチラシになると思いますので、参考にして下さい。

 

また

当社ではチラシの作り方をもっと詳しくレクチャーしていますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

 

当然、製作依頼も承っていますので^^www

お気軽にご相談ください。

良いも悪いも神様からの試されごと

神様って

すっごい意地悪なところがあって

『これ、あなたならどうやって解決するの?』
『こういうケースはどうする?』
『ご褒美上げたらどうするの?』って

 

いちいち私たちのやることを試しているんです。

 

今回、ちょっとびっくりするようなことがあったんですが、それも一緒で
『こういう時どうするん?』って見ているんですね。

その対応によって神様って…

『そうきたか~ほなご褒美』

ってなるか

『まだまだ修行が足らないな。もっと試練与えてあげるから頑張れよ』

ってなるんです。

まぁ大概は試練をくれるありがたい存在です^^:www

ですから
自分に起こっていることすべて喜怒哀楽するんじゃなく

『おっまた試してきたな』
って冷静に、前向きに受け止めて、対処していく

嫌なことって続きますよね。。。
そんなもんです。
そんなことにいちいち凹んでられないです。

試されている
そう思って前に進んだ先に一回りも二回りも成長した自分がいて、夢に近づくことができるんだと思います。

結果を手にすることよりも
プロセスを経験することの方が価値があることなんです。

今、手に入れていない欲しいものなんて、手に入れたら、他に欲しいものって出てくるでしょ
それをどうやって手に入れるか?の方がよっぽど大切です。

今日どれだけ一生懸命頑張れたか?
ここに価値があると思います。

今日も頑張っていきましょう^^