長所も弱点もない あるのは個性♪問題はその先に

 

ご自身の強みは何ですか?

その強みを伸ばしていきましょう

こういうコンサルしている人多いと思うんです。(私も言っていたのであまり偉そうに言えませんが…)

確かに間違っていませんが!!
実際に、これを聞いて実践している人が、その通り上手くいくかっていうと…

そうでもないのが実情です。。。

(これはクライアントを見てたり、色々な方の話を聞いた結果実感しています。。。)
それには理由があるので、今回はその事について書いていこうと思います。

まず初めに『長所と短所とは?』ってお話しなんですが…

  • 自分の考えを持っている
  • 一本筋が通っている

こういう方は裏返してみると…

  • 頑固者
  • 価値観を押し付ける、もしくは価値観を認めない

受け取り方が違えば、それは長所ではなく、短所に変わってしまいます。

  • 柔軟な対応が出来る
  • 人の話をよく聞くことが出来る

これも…

  • 優柔不断
  • 意思がない

など…
これってどういうことかっていうと…

本人が決めているのではなく、長所なのか短所なのかっていうのはあくまで

『周りの判断』なんです。

それが良く受け止めてくれる人もいれば、悪く受け止められてしまうこともある…

では
この良く受け止める人だけ、と付き合っていればよいのかっていうと…私は違うと思います。

これってね
その長所とか短所の部分が問題なのではなく…

『伝え方』の問題だと思います。

なので、長所も短所もなく、あるのはただ個性

それを上手く伝える技術を身につける必要がある

ってことなんです。

ココは技術です。

なので誰にでも習得が出来ると思っています。
長所や短所なんていうのは個性なので直すことは無理・するだけ無駄
そんなことに時間を費やすくらいなら、それをどうすれば上手く伝えることが出来るかに力を注いだ方が良くないですか?
この技術についてはブログでお伝えすることは出来ませんが^^;;

きっかけは凄く簡単な一言からスタートするだけなんです^^
(詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください)

 


長所・短所など性格のことで悩んでいる方

性格はあくまで個性です。個性に良いも悪いもありません。
良い悪いという話になるのは相手とのコミュニケーションの話しなので、性格を直す直さないではないです。

問題はそこではなく伝え方なんだよってことが分かるだけでも、良いヒントになったんじゃないかなぁと思いますので、お互い頑張ってやっていきましょう^^b

 


余談

こういうのって若い人ほど共感できる話しではないかなぁと思うんです。昭和世代の方には固定観念があって難しい?かも^^;;

令和の時代になって益々、多様な個性が認められていくんじゃないかなぁと実感しています。
昭和から平成を過ぎて令和になったことで、時代の変化が身に染みて感じるようになりました。

いつまでもご自身の固定観念にとらわれているとトレンドを掴むことは出来ないと思います^^;
ってこれを書きながら気づくきっかけをもらった周りの大人・若者たちに感謝 ♪

ないからやるのか?あるからやるのか?

 

先日、千鳥のノブさんが

『家の近所にパン屋がない、だからパン屋をやろうか検討中』

みたいな話をされていました。
ノブさんが上手くいくかどうかは置いておいて…

この『ないからやる』という考え方の是非ですが…

これからビジネスを始めようという方は『ないからやる』って方を選びがちじゃないですか?

だから『失敗する』んです(失敗しやすい選択です)

・これから始める
・始めたばかり

こういったご自身に『ブランド』がない場合は『あるからやる』が成功しやすいパターンです。

この『ないからやる』で上手くいくケースは『ブランド力』があるところ

実はこれ
マーケティングの基本です。。。

特に
岡山などの地方都市では、サービス内容よりも『人重視』なので『誰が』やっているかの方が大切です。

このことを知っているだけで、スタートの一年が違います。

 

[wc_box color=”secondary” text_align=”left” margin_top=”” margin_bottom=”” class=””]

・あるところに飛び込んで『差別化』で勝負する
・起業で上手くいくかどうかは人次第、しっかりと人脈を作ってから、もしくは作る努力を怠らないこと

[/wc_box]

 

これだけでも十分成果は出せると思います。

 


次にポイントになるのが…

リピート率と紹介率

人気店、人気のある人は間違いなくこの数値が高い(当たり前www)

ではあなたのリピート率と紹介率はどれくらい?

ちなみに…
私がお話ししている基準値は…

リピート率 90%
紹介率 30%

が目標値です。
これわかる人にはわかる、相当厳しい数字です。。。

ほとんどの人にリピーターになってもらう位の気持ちで取り組むってことが大切ですね

 

『目の前にいるひとりのお客様を満足させれずにたくさんの人を満足させれるわけがない』

ってことです。

お互い頑張ってやっていきましょう^^b

【断りを入れる時のポイントはココ!!】

 08


October

【断りの連絡はココに注意!!】

先日お客様との打ち合わせの時のお話し…

・サロンオーナーの方で、お客様はいつもお世話になっている常連さん

・このお客様のご利用はいつも土曜日の17;00~が希望

お客様から連絡があって…

『今度の土曜日は大丈夫ですか?』と連絡が入ったのですが、あいにく別の予約があって、予約が取れない状態で、お断りのメールをしないといけない…

あなたならどうしますか??

ちょっとした気配りで信頼関係が築けるワンポイント♪


まぁ普通は…

『その日は別の予約があるのですいません。。。』となると思います。

気の利いた人なら…

別日を案内するでしょう

例えば…

この方の場合は、いつも土曜日の夕方なので、次の土曜日で、空いている日をアナウンスすると思います。

ここまでは普通www

まず最低でもここまではおこなってほしいのですが…

実はもう一押しあれば、成果が変わってくるポイントがあります!!

それは…

こちらから断るのではなく、

相手に断ってもらうこと

これ意味わかります?

この場合なら…

『すいません…その日は17時~はすでに予定があるのですが、20時~でしたらお受けできますがいかがでしょうか?

(ちなみに…これは営業時間外だとしてもそのように記載することがポイントです)

『別日でしたら、来週の土曜日17時~ではいかがですか?』と付け加える

普通でしたら、この20時の提案は 断られます^^;;

が!!

ここで断られることが大事

ココ大事なのでもう一度いいますね

こちらからお断りするのではなく、相手から断ってもらうのが『気配り』なんです。

本当に些細なことなんですけど、こういった気配りをした結果…

・実は次の日曜日に大事な用事があって、その日にどうしてもしてもらいたい って思っていたかもしれないですよね?

もしそうなら…

間違いなく感謝されますよね^^

こういうのって聞いてみないとわからなくないですか?

けど予約のたびに『なぜこの日なんですか?』なんて聞く人見たことないですwww

また、気が利くお客様なら…

営業時間外でも快く提案してくれたあなたに好意を抱いてもらえると思いませんか?

実は

こういう些細な所に信頼を勝ち取るポイントが転がっているんですね^^

そもそも

誰だって断られたらモヤってするでしょ^^;;

断ったら申し訳ないって感情になりませんか?

こういう機微って大事なんじゃないかなぁ~ って思います^^

ただし!!

こういうのって本人では気づけないものです。。。

・普通に断って…

・普通に来れそうな日を提案して…

それが(その方の)『普通』なので、どこが悪いのか?って気付けないんです。。。

ご自身の仕事を振り返って…

自分と対話する時間を取ることも必要かもですね

私もよく座学をします。

そういう時は、ひとりで喫茶店でメモだけ出して自分と向き合う

新しい発見があるものです

お互い頑張っていきましょう^^b

感謝をしても満たされないのは感謝量が足らないのではなく『やり方』が間違っているから

私よく『感謝が足らない』っていわれるんです。。。

これ社会人になってから言われませんか??

特に自己啓発系やへんなコンサルとかに『もっと感謝した方が良い』みたいなこと言われるんですが…

自分なりには色々と感謝しているつもりなんだけど…
思っている成果が上がらないっていうのは…

感謝が足らないから??
(その思考がそもそも浅ましいとかねwww)

って思っていました

そこで

この『感謝が足らない問題』に向き合ってみることにしました

そうするとある答えを導き出しました

それは…

『感謝をするやり方が間違っている』ってこと

ここはちょっと本音でいきます

あなたは
感謝されたいですか?

例えば人になにかをした時に

『対価』として『感謝』を求めますか?

ここでNOと言える人は多分…事業で上手くいかないと思っています。

例えば
電車で席を譲ったとしましょう

相手がありがとうって思ってくれたり、ありがとうって感謝してくれたらうれしいですよね

この嬉しいって気持ちが当たり前だと思うんです

もし当たり前のように座ったら…

なんか感じ悪っ
譲らなかったら良かった…
なんやねんこのじじい

って思っちゃう方が人らしいと思うんです

施しをしても
こんなんじゃ足らんって言われたら…?

やっぱり人って『感謝』の対価を求めると思うんです。

『したこと』に対して『喜んでほしい』『喜ばれたい』って思うのは普通で

仕事をしてて嬉しいのが

お客様のありがとうです

なんて良く言うじゃないですか

人は『対価』として『感謝を求める』と思った方が健全だと思うのです

だとしたら!!

ここからが大事www

自分が欲しいものを手に入れるために感謝するのは…
のべつまくなしではなく…

『感謝をしたことで自分に返ってくる人』
に対して感謝すべきってことになります

例えば…
見込み客

見込み客というのはサービスを受けていない人なので普通は『感謝のしようがない』人たちですwww

ここに『感謝をする』アクションを起こします

・なにかを頼んでその事にお礼をする

この相手を動かすというのを『作為的』にすることで、こちらが自然と感謝することが出来ます。

すると…
相手はどうか?

お願いされたことをおこなう→感謝される→嬉しい

という感情が生まれ、お互いの人間関係に良い影響を与えることになります。

結論

『感謝しなさい』というのはなんでもかんでも感謝すれば良いというわけではなく、感謝をコントロールすることで自分の利益を得る方法として使えるというお話しでしたwww

情けは人の為ならずと同義語ですね^^b

さて…

早速お願いして廻ろうっと^^www